日本郵便HondaDream TPは、「ふみの日」である2月23日(水・天皇誕生日)に、2022年MFJ全日本ロードレース選手権についての参戦発表会を発表、同時にYOUTUBEでライブ配信した。
高橋裕紀選手はチャンピオン奪還を目標にST1000クラスに継続参戦する。
日本郵便HondaDream TPには新たなチームメイトしてJ-GP3クラスに岡﨑静夏選手が加わり、ST600クラスに継続参戦の小山知良選手とともに3カテゴリーでフルエントリーする。

■ST1000クラス #10 高橋裕紀 コメント
昨年は世界耐久選手権の方に参戦をした影響で、全日本ロード選手権は2戦しか出ることができませんでした。開幕戦こそは優勝できましたが、2戦目では2位、それ以降はレースへ出場できずに皆様へご迷惑をおかけしました。
しかし、昨年の世界耐久選手権でも優勝を1度でき、その中で学んだことを今年は全日本フル参戦する上で活かせたらと思います。全戦全勝を目標に、皆様の前でチャンピオン奪還を目指して頑張りたいと思います。
また、コロナ渦がいまだ続く中で大変難しいとは思いますが、皆さんと現地で、サーキットでお会いできることを楽しみにしています。今年もご声援の方を宜しくお願い致します。

■チーム監督 手島雄介コメント
今シーズンはチャンピオン奪還を目標に高橋裕紀選手(ST1000)が全日本にフル参戦し、小山知良選手(ST600)と共に2回級制覇を目指します。また、チームとしては新たな試みでJ-GP3クラスに岡﨑静夏選手を迎え入れ戦って参ります。
最高なチームは我々だけでは作れません。サポート頂く皆様一人一人のご協力と参加により最高なチームは成り立ちます。今シーズンも我々のチームの一員に入って頂いた上で是非戦って貰えたら有難いです。宜しくお願い致します。

■ST600クラス #2 小山知良 コメント
昨シーズンはST 600クラスにおいてシーズン3勝をし、クラス最多勝を得ることができましたが、同時に浮き沈みのあるシーズンでもありました。
この長いオフシーズンの間に自分がどのようにすれば成長できるか必死に考え、トレーニングに励んできました。その中、トライアルバイクを使用したトレーニングでは、基礎を見つめ直し、精密機械のような走りができるように訓練してきました。その成果を4月の開幕戦もてぎ大会で見せられるよう、また最低でもシーズン3勝ができるように挑んでいきたいと思います。
昨年は沢山失敗しましたが、失敗を恐れずに攻め続けるKoyamaxから、応援頂く皆様へ笑顔・感動・夢を届けられるように全力を尽くして頑張ります。今年も応援よろしくお願い致します。
また、コロナ渦がいまだ続く中で大変難しいとは思いますが、皆さんと現地で、サーキットでお会いできることを楽しみにしています。今年もご声援の方を宜しくお願い致します。
■J-GP3クラス #14 岡﨑静夏 コメント
私がレースをするのに追い求めるのは”速さ”ではなく”うまさ”です。この全日本ロードレース選手権は男女のクラス分けがないという意味において、真の日本一を狙うことができます。
夢を追い求めることの大変さ、またそれとは比較にならないような楽しさや素晴らしさがあることを私がレースで結果を残すことで、子ども達に伝えていきたいです。
そして”速さ”よりも”うまさ”を求めることが『事故ゼロ』に繋がり、多くのバイク乗りの皆様がより楽しい安全なバイクライフを送れるということを証明できるようなライダーになりたいです。
このチャンピオン経験のあるチーム、先輩ライダーのもとで走りながら技術を盗み、優勝を目指して戦っていきます。応援よろしくお願い致します。
■「日本郵便HondaDream2022年体制発表会」アーカイブ動画
(LIVE配信を見逃した方は以下リンクよりご覧頂けます)
→【アーカイブ】https://youtu.be/r2WSVQUZrTI